市場ニュース

戻る
 

【材料】新晃工業---自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付け

新晃工 <日足> 「株探」多機能チャートより

新晃工業<6458>は14日、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づく自己株式の取得について発表した。

取得の方法は、2024年5月14日の終値(最終特別気配を含む)4,055円で、2024年5月15日午前8時45分の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)において買付け委託を行う(その他の取引制度や取引時間への変更は行わない)。

取得する株式の総数は90,000株(上限)であり、これは発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合0.36%に相当する。株式の取得価格の総額は364,950,000円(上限)である。2024年5月15日午前8時45分の取引終了後に取引結果を公表する。

自己株式立会外買付取引による自己株式の取得完了後、2024年5月14日の取締役会において決議した取得し得る株式の総数及び総額の上限から、自己株式立会外買付取引により取得した株式の総数及び総額を控除した株式の数量及び金額を上限として、東京証券取引所における市場買付けを実施する予定である。

《SI》

 提供:フィスコ

株探からのお知らせ

    日経平均